小学校子供の先生に不満がある…直接は言えない!って親御さんに。私はこんな手を使いました!

こども

「小学校の先生」

先生が正しいのよ!!って

言われていた時代の田舎の子供だった私。

 

モンスターペアレンツが噂される昨今。

モンスターペアレンツとか…

絶対気ぃ合わへんタイプやわ!!って

思っていたんです。

子供が小学校に入るまで。

 

おかしな先生、

心のない先生って実際いるんだなって思いました。

保育園って、

すごく人間味がないですか?

少なくとも私の子を受け持ってくれた先生はそうだったんですが。

 

世間からみたら私もモンスターペアレンツなのか?

今回は小学校の先生に違和感を感じた話をしていこうと思います。

こんな先生はいやだ!!

はじめに違和感を感じたのは、

小1の息子が小学校へ行きたくない!って

いいはじめたころでした。

 

学校まで坂道も多い道のりを20分歩かないといけない距離。

「たくましなるわ~

がんばれ!」

って、時には一緒に歩いてあげつつ応援してました。

我が家には1歳の子もいるので、

余裕のない時もあり、車で送ることもありました。

 

精神的なものが原因でお腹を壊す息子。

「頑張れ!

きっとこの1年生をすぎるころには強くなってくれるはず。

1年長い目でみよう。」

って思っていました。

 

その反面、

余裕のない時は怒ってしまって反省しての繰り返しだったのですが。

 

そんな中、朝泣き叫ぶ息子からこんな言葉が

「歩いていけない。

でも歩いていかないと先生が怒る。」

「え??なにそれ…」

 

怒って解決できるなら、すでに解決できる問題なんですよ。

私、何度も怒ってました。

でも、頑張った日は存分にほめてあげて。

 

ただ、先生には

「よくきたね!!」

って不安の感情を解いてほしかっただけなんです。

 

それが、

歩いてくるのはあたりまえ

ちゃんと歩いてきなさいよ!!

って教えてるとは…

 

担任だけではなく、学校全体に知ってもらう

ドライに付き合っていくしかない担任にあたってしまった、

息子と私。

最初に行動に移したのは、

スクールカウンセラーをうけることでした。

 

その理由は、

・息子のメンタルをみてもらうため

以外に

・担任だけでなく学校全体としてみてもらうため

でした。

 

学校全体として把握してもらうことで、

担任の先生が軽く考えているよりも気遣ってくれるかな、

という期待もこめて。

 

学校に知ってもらうことで変わったこと

はじめは、スクールカウンセラーに頼むのはたいそうかな?

って思っていたのですが、

私の顔を見ると、

学年主任の先生や教頭先生も声をかけてくれるようになりました。

「家庭での様子はどうですか?

学校では明るい顔していますよ!」って。

これって大きな変化ですよね。

 

担任もむちゃくちゃに自分の考えを押し付けることができない訳ですから。

相談してよかったなって思える一件でした。

 

もし、

担任に対して不満がある

だけど、よぉ言わない!

っていう私と同じ人は

スクールカウンセラーを活用することで

「担任も強く言えないように学校全体に把握してもらう」

っていうのもひとつの手かもしれません。