ママ友が苦手…
っていう人いませんか?
私、めっちゃがさつなんです。
主婦力もひくいし。
だけど、なんとか3人の息子を育ててるわけですが。
でもね
完璧じゃなくっても別にいいや~
完璧な人間なんてこの世にいぃひんねんで~
と子供にも教えつつ生きてるわけです。
そんな私ですが…人間関係がうまくいかないと一番ヘコむ!!
いらないこと言うてしもたかな~
やらかしてるな~
とか感じてへこむわけです。
今回は私がメンタルやられそうになった時に
どう消化しているか紹介していこうと思います。
ママ友とうまくいってない…?微妙な気持ちを和らげたい時にすること!

StockSnap / Pixabay
この悩みを消したい!!っていう時に
たくさんググります!
もうそればっかり考えてウツになってしまうんじゃないか?
とか思ってしまうんですが…。
そんな私の悩みを一番きれいに消化してくれるのが
Daigoさんの動画!!
今回はこの動画が私を開放してくれました。
ACT(クセプタンス&コミット・セラピー)というテクニックなんだとか。
なるほど。
自分の感情を実際に声にだして言ってみました。
「む~な~し~い~」
「か~な~し~い~」
「い~ら~ん~こ~と~い~った~」
たしかにスッキリした気がします。
嫌なことって
「もぉ考えないでおこう!」
って思いがちじゃないですか?
でもそう思えば思うほど
考えてしまったり。
あえて声にだすのがおすすめなんだとか。
同じ境遇のママさん。
ぜひやってみてください。
今日もほんと。お疲れさまでしたー!