赤ちゃんがストローを使えるようになる練習法|S.U.N blog

おすすめ

そろそろストローの練習をさせたいな。

でも、赤ちゃんってどうやってストローを使えるようになるの?と考えてる人いませんか?

この記事では

・ストローの練習方法

・おすすめのマグのコップ

・ストローの洗いかた

を紹介していきます!

いつから?

いつからという決まりはないのですが、6か月くらいから練習をはじめることができます!

決してそれをすぎると遅い!ってわけではありません。

ただ便利になるってだけの話なので、1歳こえたって2歳こえたって、いつだって始めちゃってくださいね~。

離乳食をはじめるとお茶を飲ませることも増えてきますよね。

どうやってお茶を飲ませていますか?

・スパウトであげる(我が家は結局うまくできず、ほぼ新品)

・哺乳瓶であげる

・直接コップであげる

・スプーンであげる

私はこんなかんじであげていました。

もちろん、どれも正解です!

ですが、ストローが使える様になるとかなりラクチンになります!

お茶をスムーズに飲ますメリット

・離乳食がすすむ

・食事のあとに飲ませることで虫歯の予防になる

・外出先でも簡単に水分補給ができる



ストローじゃなくても水分あげられるんですけどね。

世のお母さま方の負担の軽減の為にストロー飲みを紹介していきます!

練習方法

準備するもの

 

準備

ベビー用の紙パックのお茶 か ストローマグのコップ

・ハンカチ(はじめから上手には吸えません!デロ~と吐き出しながら練習します)

・お食事エプロン

我が家は小学生のお兄ちゃんも毎日水筒をもっていくので、麦茶を大量に作ってストローマグで飲ませています。お茶を自分で作る場合はノンカフェインで糖質の入っていないものを使います。

外出先や麦茶がなくなった!って時はベビー用の紙パックのお茶も重宝しています。

一人目の時は子供しか麦茶飲まなかったので(大人は熱いお茶を飲んでた為)、いちいち作り置きも面倒でベビー用パックのお茶フル活用してました!



ベビー用パックのお茶とは

こんなかんじで売っています。ぜひ試してみてください。

ストローマグ コップがあれば入れられるので、ペットボトルをストックしておくと便利です。

ストローマグのコップとは

ママ友が持ってきていて、子育てサークルのママざわつきました!
3人目にして購入した品なのですが…すごい!!もっと早く出会いたかった。このコップのマグがおすすめです!

便利すぎるっていうので広まってます!

保育園で使っているところもあるようです!!

フタの「push」と書いてあるところを押すとお茶がでてきます。

月齢別にいろいろ販売されていますが、コップ使えるようになるまでこれ一つで十分!!

ミルクだってこれで飲めちゃいます!


先を見越して外出先用とセットで買っておけばお買い得です♪

いざ実践!

実践

①まずストローを口にもっていきます。

→舌で「なんだろ~?」と確認しているようです。

②パックを優しく押してお茶をだします。

→突然お茶がでてくるので驚くのですが、次第に慣れてきます。

これを繰り返すとストローからお茶がでてくるのがわかり、吸うようになります。

月齢が小さいほど時間もかかりますが、毎日続けているとできるので気長にはじめてみてください。

以上です!案外シンプルじゃないですか?

「なかなか吸えるようにならないし、ちょっとしんどいわ~」

と思われた方、もう一月でも二月でも思い出したころに再チャレンジしてみてください。

そのうちできるようになります。月齢が大きいほうがすぐ覚えます♪

注意

強く押しすぎると勢いよくでてむせていまうので、やさしーくおしてくださいね。

ストローマグの洗い方

長男が赤ちゃんの時はこんな便利なものがなかったので、ストロー用細いブラシを使っていました。ストローの中にシュッシュッして、1分ほどおいたら洗い流すだけです。私はキュキュット泡スプレーをつかっています。

このスプレーほんとラク!!子供たちの水筒もこれで洗っています。

週に1度はミルトンなどの消毒液につけて洗うって人もおられるようです。

私はこのスプレーしか使っていません。今のところ茶渋もつかずにぴかぴかです。

まとめ

・ストローの練習は6か月からできるけど、まだ先だって全然いい。

・紙パックのお茶かストローマグを用意する

・少しずつ押しながら練習する

・洗いはキュキュット泡スプレーが便利!!